〒665-0011 兵庫県宝塚市南口1-17-11
阪急今津線「宝塚南口駅」より徒歩3分

見学・ご応募・お問合せはこちら

0797-26-8505

歯科助手・受付募集要項 

歯科助手・受付(パート)の方むけの募集要項です。

はら歯科クリニックで働くメリット

完全週休2日制で、プライベートが充実

週休2日としながらも祝日のある週は本来の休診日で診療する、いわゆる「振替診療」をする歯科医院は少なくありません。毎週決まった曜日に休めないと、習い事などで不便を強いられることもあるでしょう。

当院は、水曜と日曜がお休みの「完全週休2日制」であり、祝日も休診日として週内の振替診療は行っていません。

一般的な歯科医院よりもお休みが多めな上、必ず決まった曜日に休日となるため、予定が立てやすい勤務体制です。連続勤務は最大3日ですので、体力的な負担も少なく、長く続けやすい職場だと思います。

院長は「プライベートが充実してこそ、良い仕事ができる」という方針です。オンとオフをしっかり区別して、素敵な日々をお送りください。

有給休暇を取りやすい職場

一般的に「有休制度はあるものの、周りのスタッフに遠慮して休みづらい」といったケースは珍しくないでしょう。

当院では、有給休暇を法定通りに整備しています。しかも、歯科衛生士の担当制を導入しているため、休みたい日に担当患者さまの予約を入れなければ、問題なく休暇を取得できます。

有休の取得率はほぼ100%です。この取得率は、スタッフの有休取得を歓迎している証しになるのではないでしょうか。院長も有休取得を積極的にすすめており、旅行やご家族のイベントへの出席など、スタッフそれぞれが思い思いに休暇を活用しています。

「しっかり休みをとり、リフレッシュした状態で仕事に臨んでいただきたい」と考える当院は、プライベートを充実させやすく、家庭とお仕事の両立が可能な職場です。

社保完備、産休・育休も取得しやすい

身につけた技術や知識を活かして、一人ひとりのスタッフに長くご活躍いただける場所をご用意しています。

健康保険や雇用保険、労災保険まではあっても、厚生年金を用意している歯科医院はまだまだ少ないでしょう。そんな実状の中、社会保険(協会けんぽ、雇用保険、労災保険)はもちろん、厚生年金まで完備している当院なら、将来的にも安心して働いていただけるでのではないでしょうか。

また、産休・育休を取得しやすい体制があるため、ご自身の環境に変化があってもスムーズに勤務を続けられます。制度が用意されていながら、実際には休暇を取得しづらいというケースもありますが、当院はそのようなことはありません。スタッフの働きたい思いを尊重し、産休・育休の取得のほか、勤務時間や勤務形態についても柔軟に対応しています。

歯科医師国保ではなく「協会けんぽ」に加入

保険料の全額を自己負担しなければならない歯科医師国保ではなく、保険料の半額を医院が負担する「協会けんぽ」に加入しています。歯科医師国保に加入する歯科医院がほとんどの中で、協会けんぽにこだわる理由は、その保障の厚さです。

例えば、次の3つのメリットが挙げられます。

1つ目は、出産手当金の支給
2つ目は、傷病手当金の支給
3つ目は、産休・育休時の保険料免除

協会けんぽでは、出産や病気・怪我の際に手当金が支給されます。これは歯科医師国保にないサポートとして大きな安心材料です。

また、産休・育休中も保険料を支払わなければならない歯科医師国保に対し、協会けんぽは支払いを免除されるため、助かる方も多いのではないでしょうか。

協会けんぽのメリットを十分に活用すれば、先々の不安も軽減されると思います。安心して、ぜひ長くご活躍ください。

助手・受付どちらの業務でも活躍できる

歯科助手の方に医療行為をさせる違法な歯科医院もあるようですが、私どもはそうしたお仕事をお願いすることはありません。ご安心ください。

歯科助手のお仕事では、診療補助に従事いただきます。受付業務では、患者さまを最初にお迎えする「医院の顔」として、やりがいのあるお仕事に取り組めます。

助手・受付どちらも対応できるようになってご活躍いただけるように、それぞれの業務内容をきちんとお教えする体制を整えました。未経験の方も、ぜひご応募ください。

やりがいのあるポジション

歯科助手のお仕事は単なる「お手伝い」ではありません。歯科医師と歯科助手は、医療人として対等な存在です。

歯科助手の方は、診療補助のプロであり、患者さまとのコミュニケーションのプロとして、積極的に歯科医療にご参加いただいています。患者さまの声に耳を傾けたり、情報をお伝えしたりするそのコミュニケーション量は、歯科医師以上だと考えています。

当院が目指す歯科医療において、歯科助手はなくてはならない存在なのです。

資格取得もサポート

歯科衛生士を目指す方には、資格取得をサポートしています。ご興味がありましたら、お声掛けください。

未経験の方でも安心して働ける

忙しい医院だと、スタッフが日々の仕事に追われ、新規メンバーが入職してもフォローまで手が回らないケースがあります。慣れない職場で放置されたら、不安でいっぱいになってしまうのではないでしょうか。

当院のお仕事では、そのような心配はありません。先輩スタッフがきちんと時間を作ってレクチャーするなど、新人研修をしっかりと行っています。

受付用には「業務マニュアル」をご用意しました。このマニュアルを使いながら、先輩スタッフが丁寧に業務をお教えするので、何をどうすれば良いのかを一つひとつ確認しながら覚えることが可能です。マニュアルには、必要な準備物などを写真付きで掲載。入職して間もない方が、後から復習する際にも分かりやすい作りとなっており、もし困ったときにはマニュアルを見ながら対応できます。

歯科助手の業務マニュアルも現在作成中です。一人ひとりのレベルに合わせた丁寧な指導ができるように準備いたしますので、ご安心ください。

歯科助手・受付 募集要項

仕事内容 診療補助、受付業務、滅菌清掃など
勤務地 〒665-0011兵庫県宝塚市南口1-17-11
阪急今津線「宝塚南口駅」より徒歩3分
応募条件 新卒可、ブランクある方も可、未経験者可
※患者さんとコミュニケーションを取れる方、人と話すのが好きな方を歓迎します。
※高校生、大学生の方も応募可能です。
雇用形態 パート(週2日からOK)
勤務時間 月曜・火曜・木曜・金曜 15:00~19:30 (相談のうえ調整可)
土曜 8:30~16:30(休憩 12:00~13:00)
給与

パートの時給:1,060~1,300円

※試用期間は3か月です。(給与変動なし)
※前職の給与や経験を考慮します。

手当

<給与とは別に支給される手当>

研修会参加手当

交通費 交通費一部支給(上限15,000円)
昇給 年1回
退職金 あり(勤続10年以上の勤務者に支給)
休日 完全週休2日(水曜・日曜・祝日)
※祝日がある週でも休日は変わりません。

※勤務日は診療日内で相談に応じます。
長期休暇

年末年始、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇
※2023年の年間休日は125日でした。
※2023年の夏季休暇は8日間休みがありました。
※年末年始5日以上、夏季休暇3日以上の休みが毎年あります。

有給休暇 初年度10日(計画付与、今年は2日)
※パートは勤務日によって日数が異なります。
※計画付与の日数は、スタッフ内で相談しています。
※有休取得率はほぼ100%です。
※連休の取得も可能です。
加入保険 健康保険(協会けんぽ)、厚生年金、雇用保険、労災保険
※パートは勤務日数により加入可能です。
福利厚生 ※健康診断無料
※インフルエンザ予防接種補助
※B型肝炎ワクチン接種補助
※制服貸与(動きやすさを重視したズボン)
※靴の支給
※制服の洗濯が医院内で可能
※顧問社労士在籍
※スタッフルームにウォーターサーバーあり

見学に来てみませんか?

ご自分の未来の職場は、誰もが気になるものでしょう。そこで職場の雰囲気を事前にご覧いただける「院内見学会」を開催しています。参加されれば、一緒に働くこととなるスタッフの様子や仕事の内容などを、ご応募の前に確認いただけるでしょう。

なお見学と同時に面接を希望される方は、履歴書をご持参ください。

はら歯科クリニックについて

歯科衛生士が医院の主役となって活躍できる「予防中心の歯科医院」を目指し、働きやすい環境作りに努める院長をご紹介します。

「MTM(メディカル・トリートメント・モデル)」に基づいた治療体系を基本に、スタッフ全員で協力して診療を行っています。

「衛生士業務に集中できる」「皆で意見を出し合って医院を育てられる」「楽しく仕事ができる」など、現場の声をご紹介します。

募集要項

募集要項は以下よりご覧ください。

歯科助手・受付(正社員)の募集要項
歯科助手・受付(パート)の募集要項

一緒に働く仲間を募集中です。お気軽にお問合せください。

0797-26-8505

診療時間

 
午前 × ×
午後 × ×

午前:9:00~13:00
午後:15:00~19:00
△:9:00~12:00/13:00~16:00

休診日

水曜・日曜・祝日
※祝日がある週でも休日は変わりません

0797-26-8505

〒665-0011
兵庫県宝塚市南口1-17-11
阪急今津線「宝塚南口駅」より徒歩3分